子育てママの”オンリーワン子育て”
その子の才能を伸ばす!その子にあった子そだてをみつけませんか?


私は、学習が苦手だから全く教えられません・・。
私はスポーツは全然できませんから、何もできません。
そうおっしゃるお母様は多いです。
ところが、子供に”教えてあげる”ことだけが
子供の勉強を見る時間の方法ではありません
”脳が喜ぶ方法”さえわかれば、子育ての中で子どもを最大に伸ばす方法が見つかります!
あなたのお子さんの
オリジナル子育て方に出会いませんか?

学習を気持ち良く応援できる
”早く宿題しなさい!”が減ります。
自主性を持って学習に関われる
お子さんを育てます。

スポーツで強いメンタルを作る
勝負につよくなる!練習を前向きに取り組める。プレー中の緊張を少しでも取りのぞく。

子供のSOSをキャッチする
子供のSOSをキャッチしていますか?
SOSは幼少時代から出ています。ところが、その表現がわかりづらかったり、見えづらい場合も。後々、大事な場面で大きな形で出てきます。どのような対策を取っていけばいいかは、子どもさんの性格や場面によって違ってきます。
お母さまの声
これまで関わらせていただいたお母さまの声の一部のご紹介。

S.愛子 様
子育て歴5年
東京都 (30歳代)
5歳と3歳の子どもには親ができることは何でもしてあげたいと思っています。習い事やスキルの習得より、小さな子どもにとっては大好きなママが日々より良い良いマインドを保つことが自分ができる最高のギフトなのだと気づかせてくださいました。
さらに、子ども達のため・自分のために理想とする自分となるためにはどのように行動していけばいいのか?までサポートしてくださり、自分自身の言葉で前向きな言葉が出てきました。これから変わっていく自分を確信してワクワクしています。
変わりたいと思って行動できずにいる方は、ぜひかなえさんとのセッションをお勧めします!

N.kumiko様
子育て歴22年
子どもが起立性調節障害・不登校になりました。
とても辛い時期を過ごしましたが、長期セッションで息子のこれまでのストレスが浮き彫りになってきました。それからはビジョントレーニングや脳波測定、また未来夢の設計などをしながら、ストレスと向き合い、そして自分の個性を知り、これからどう生きていけばよいかとことん向き合える時間になりました。
能力をは発揮するためのトレーニングも並行して行ってきたので、ストレスを克服しながら、前進している感覚があって、親子でとても辛い時間も前進して来れました。
ストレスと向き合いながらも向上していけるセッションとても感謝しています。
公式LINEで情報
子育て公式LINE
かなえ先生の夢をkanaeる子育てLINEはこちらから→ https://lin.ee/5QevuA9
**フィジパグループ公式LINE紹介**
▲0歳からの運動・0歳から運動で脳育てをする教室
フィジカルパーク 公式LINE https://lin.ee/5QevuA9
▲スポーツから人間力を高める・スポーツを健全に取り組むスキル